自分でバッテリー交換してみました!
この前バッテリーが上がってからずーーっと不調の我が家の車(-“-)
朝、仕事に行く前にエンジンがかからない!!!もう一台の車とつないでエンジン始動!とか、出先でエンジンがかからないのでJAF様にお願いします!!!(@_@;)
なんて事も起きたりして、嫌になってきたのでバッテリーを自分で交換してみました!!
本当は車屋さんに頼めばいいんですけど調べてみると素人でも出来ます!との事なので今回は自分の力で交換したいと思います。
バッテリー交換方法
まずは、自分の車に合うバッテリーを見つけます(^_^)v
ボンネットを開けてバッテリーを確認!もしくはバッテリーコーナーにある適合表の中から自分の車の型式を調べてみつける!!分からなければお店の人に聞いてもいいと思います!
サイズの見方(バッテリーに46B24Lと書いてある場合)
・一番最初の46の部分は容量でサイズが大きくなればパワーも上がります。また、交換する際はここの数字が今ついている物と一緒か、今より大きいものを選びましょう。
・二番目のBは、バッテリーの短側面サイズです。
・三番目の24は、長側面のサイズです。
・四番目のLは、プラス端子の位置で左ならL 右ならRとなっています。
ここで大事なのは二番目から四番目までのサイズは変更してはいけません。
間違ってしまうと車に取り付けできなくなります。
私もよーく調べてから購入しました!!さて、つぎは取り外しです!!
まずは今バッテリーにつながっているケーブルを外します。
・マイナスのケーブルから外します。
・次にプラスのケーブルを外します。
※爆発などの可能性もあるため外す順番は必ずマイナスケーブルから!!
次はバッテリーを固定してる金具を取り外します。
(ボルトとか落とさないように注意してくださいね!)
ケーブルや金具などを全部外したら古いバッテリーを取り外します。
結構、重いので気をつけて降ろしてください(^_^)v
ついに新しいバッテリーを設置します!
まずは、さっき外したバッテリーを固定する金具を取り付けます。
最後にケーブルの取付です!
・プラスケーブルを取り付けます。
・マイナスのケーブルを取り付けて完了です!
※ここで注意したいのは取り外す時とは逆でプラスケーブルから!!
多分、30分もかからないで出来たと思います(*^^)v
そこまで、バッテリーにこだわりもなかったので安さ追求でバッテリーを購入しましたので、バッテリー交換にかかった金額は5,000円程度!(^^)!
安く済みました!!JAFさんにバッテリー交換の料金を聞いたら18,000円と言われたので10,000円以上安く交換することができました~(●^o^●)